確認
<電子チケット(PassMe!)利用期限について【重要】>
- ○わかやまリフレッシュプランS(以下「本事業」という。)は、これまで数次にわたり利用期間の延長を行い、その都度、既に購入済の電子チケット(PassMe!)についても、利用期間の延長を行ってきたところですが、電子チケット(PassMe!)については、9月末をもってサービスを終了します。
- ○そのため、仮に10月以降本事業を延長する場合でも、購入済の電子チケット(PassMe!)を利用することはできません。
観光庁の通達により、以下の通り利用期間の終了日が変更となりました。
利用期間:開始 2022年4月1日(金)⇒ 変更無し
終了 22022年7月14日(木)⇒ 2022年9月30日(金)
※10月1日(土)チェックアウト分までが対象
わかやまリフレッシュプランS電子チケットをご購入いただくにはPassMe!(パスミー)へのログインが必要です。
PassMe!(パスミー)とは、スマートフォンやタブレット、PCから電子チケットを購入して、受付(認証)をスマートフォンで実現する電子チケット販売・電子認証システムです。
※初めてPassMe!(パスミー)をご利用される方は会員登録(無料)(メールアドレス、パスワードの登録)が必要です。会員登録はコチラ ⇒PassMe!登録画面へ
下記内容ご了承の上、電子チケットをご購入ください。
※ご購入前の注意点
- ・おひとり様「10枚」までご購入可能です。
- ・所有枚数は、お一人50枚までです。超過所有が判明した場合は購入取消を実施いたします。
- ・電子チケットのご購入と利用施設のご予約は別でおこなって頂きます。
- ・電子チケットは一度ご購入すると払い戻しが出来ません。
- ・ご購入頂いたチケットは、チケット有効期間に限り利用可能です。
<利用条件>
ご利用にあたっては下記事項に同意いただきます。
- ●本事業は、県内在住であることに加え、ワクチン接種済み(2回目接種後14日以上経過)であること又は確認日の3日前以降の検査結果が陰性であることが利用条件です。
- ●検査結果通知書は、①受検者氏名、②検査結果、③検査方法(使用したキット名)、④検査所名(事業所名)、⑤検体採取日、⑥検査管理者氏名、⑦有効期限が明記されているものを利用してください。
- ●予防接種済証等は写しや原本を撮影した画像等の提示でも可能です。
- ●ワクチンや検査結果の確認には本人である事を証明する書類が必要です。
- ●利用条件を満たさない場合は、登録事業者が定めるキャンセル料をお支払いいただきます。尚、この料金に本事業の電子チケットはご利用頂けません。
- ●確認書類の持参忘れにより当日までに各種証明書等が確認できない場合は、後日の提出は認められません。
※ご利用上の注意点
- ・1人あたり1泊・1回につき電子チケットの利用上限額は券面額10,000円(購入額は5,000円)です。1人当たり5,000円未満の旅行プランにはご利用できません。
ただし、2名以上のご利用の場合、総旅行代金を有料参加人員で割った代金が1人あたり5,000円以上の場合、単価が5,000円未満の者の分も対象となります。
例)大人6,000円×2名 小人3,000円 総旅行代金15,000円
15,000円÷3名=@5,000円 ※この場合、電子チケットを3枚ご利用できます。 - ・電子チケットの精算は現地(旅行代理店の場合は店頭での決済時)にて精算するプランのみ可能です。
オンライン上の旅行会社にて決済済みのプランに対しては、電子チケットをご利用いただけません。 - ・電子チケットはキャンセル料の支払いにはご利用できません。
- ・電子チケットはわかやまリフレッシュプランS代に含まれない支払い(飲料代や追加料理・売店利用等)には利用できません。
- ・電子チケットの不正利用時は無効となります。
- ・受付時に和歌山県在住である事がわかる書類(免許証等)をご提示下さい。
- ・日帰り旅行商品は、「本事業に参画している旅行会社」への申込に限ります。
(宿泊施設へ直接申込はできません)
(過去に実施したリフレッシュプランとは取扱いが異なりますので、ご注意ください。)